2017-01-09

私の朝食は塩っぱいのと甘いのと苦いのでできている。







本日のラジオは、NHK-FM 「今日は一日"デヴィッド・ボウイ"三昧」。
説明をしてくれている女性の声が尋常ではない程しゃがれている。
風邪か酒灼けかちょっと心配になる。




【働き盛り】
 人の一生のうちで、最も盛んに仕事のできる四十代前後の年頃

【働かす】
 そのものに備わっている能力、機能を役立たせる。



ということは、母は63歳で働き盛りを過ぎている模様。
こうして主婦業を兼務してみて感じたことがある。
写真は病に犯される前の元気な母。

朝起きてからまずは食事。
幸いにも父が自分で自分の食事を用意できるようになったので、
5時に起きる人に合わせる必要はない。

でもその前に洗濯機を回す。
これ初めにやらないと食後円滑に動くことができない。
全自動って有り難い。
洗濯板だったら半日仕事、それが一時間で済む。

珈琲豆を挽いて、芳しい液体を抽出。
同時にトースターを温めて、今日のパンを選ぶ。
川中島の「ベッカライ」さんか、近所の「ちゅら雲」さんか。
結局は両方を温める。

・・・アリサンのピーナッツバター
・・・小林養蜂技研のアカシヤ蜂蜜
・・・四ツ葉バター
・・・岩塩
・・・Foret coffee new years blend



淹れた珈琲を父に捧げ、その合間に食器を片付ける。
朝食は外の景色を眺めながら頂く。
今日一日どんなお天気になるだろう。

そうこうしてると、洗濯機が役目を終えて騒ぎ出す。
朝食の片付けをしながら、昼食の準備をする。
お米をとぎ、冷蔵庫を一通りみながらメニューを考える。
足りないものはホワイトボードへ書き出して。

洗濯物を取りに行きながら、掃除機がけを決め込む。
ぐずついた空だけど、外に干すのが我が家流。
干し終えると、掃除機がけ。
甥っ子が来ると埃の量が尋常でない。なぜ。

見通しも立ったところで、作業部屋に降りる。
一時間作業をして、昼食を作る。
45分勝負。配達の時間も込みだ。
残り物を交えながら、二品ほど新たに作る。
父へ作りたてホヤホヤを12時に配達する。

稼業の花屋の事務所を片付けながら、食事をセッティング。
お客様がご来店、珈琲を落とす。
きのこのお土産をいただいた。
夜はジコボウを大根おろしとお味噌でいただこう。
本当有り難い。

郵便を出しにポストへ車を走らせる。
帰ってきて母と昼食をいただく。
食後に叔母が来訪。
お茶をお出しして、しばし歓談。

昼食の片付けをして、買い出しを今日するか悩む。
今日は成人式で混んでいたら嫌なので、明日にする。
夕飯の下準備をして、とりあえず作業場へ降りて作業に就く。


暮らしって、生きるって、食べることが中心だと思う。
こんなに動いて色々とやっているのに、
私は毎晩今日は何もできなかったと感じる。

心の中で唱えている呪文。
0より1。
限りなく0に近い1を。

無償の愛は、音も光も匂いもなく、そこにある。
さぁ、今日もあと数時間。
お金でなんか換算させない。
自分を働かそう。



2017-01-04

手と足と及び腰




焼きついた赤い岩肌と、黄色に輝く砂埃のあの土地が見える。
過去にしがみついて、水たまりの上澄みの水面を揺らす。
蒸し返すような匂い。
心臓を掴まれる錯覚。



ハードディスクがお釈迦様になられて、今さっき心の中で葬った。
写真をデジタルで撮るようになってから、
悲しさの混じった言いようのない恐怖感が常にある。
手放したくなる。
こんなものなくてもいいと思う。

アナログの安心感。
この手で触れられるものへの揺るぎない存在感。
手にしたい想像の中のぼんやりとした暖かくて息もできない何か。

こんなものなくなればいいのに。
こんなもの捨てちゃえばいいのに。
思い切りの悪さが足踏みを助長する。
依存辛。
過去の自分に。